
概要
No.006 人と尾道 | 広島県尾道市シティプロモーションは、尾道市が主体の尾道市の魅力をPRするためのWebサイトである。
「会いたい人ができると、そこは、帰りたいまちになる」。町と島、里山に囲まれた豊かで多様な風景が、訪れる人々の心を魅了する尾道。そこに暮らす人々の物語を紹介する、尾道市のプロモーションサイトです。
https://hito-onomichi.jp
考察
- 20代〜60代
- ターゲットの年齢層は広く感じる
- 地方への移住を考えている人
- 都会から地方へ引っ越しを考えている人
「ホワイト」
基本色はホワイト一色で統一されている。シンプルイズベスト。
- Times New RomanRegularRegular
- Times New
- Yu GothicRegular
- シングルカラム
- マルチページ
シンプルイズベスト!このサイトにはこの言葉が一番向いていると思う。
一見とてもシンプルに見えるこのサイトは、シンプルだからこそ細かく考えられたデザインがたくさんあるように感じた。
まず、一番に感じたことは、トップページのキャッチコピー「会いたい人ができると、そこは、帰りたいまちになる。」が目を惹き訪れた瞬間に、このサイト全体の世界観とテーマを一気に理解させてくれる感じがする。
そして、そのまま尾道市の魅力が切り取られたような写真がスライドショーで流れていくことで、尾道市の暖かみのある空気感が伝わってくる。
サイト全体に配置してある写真の位置や余白が絶妙であり、写真の並びにふと出てくる動画が目を引き良いアクセントになっている。
またサイト内で、説明的な文章ではない「メッセージ」になっている箇所が、PC表示では縦書き、スマートフォン表示ではline-heightを少し広めにとるといったデザインがされている。
こうすることで意識しなくても自然とすっとメッセージだと認識でき、素直に伝わってくるのがよく工夫されているところだと感じた。
全体的にとてもシンプルなつくりだが、サイトの趣旨は「尾道市の魅力を知ってもらい、人を呼びたい来て欲しい」といったメッセージを伝えるものであるため、メッセージをまっすぐ伝えるためにベストな作り込みがされているサイトだと思った。